

医療・福祉の経営をトータルでサポートする
My Work
現在の仕事

弊社のコンサルティング領域は多岐にわたります。医療・福祉業界の経営を会計・人事・法務・運営などの側面から多角的にサポートします。コンサルタントには各々の専門領域がありますが、クライアントの経営課題は「ぶつ切り」ではなく、連関性や全体最適でとらえる必要があります。そのため、各自の専門性と各部間の連携を整え、クライアントに最良なコンサルティングを提供することが、今の私の役割です。
Question & Answer
一問一答
- 独自のポリシー・スタイルは?
- 職域を毎年少しずつでも広げること。新しいコンサルティングサービスを開発することや、年に一度は新しいテーマのセミナーや講演を行うことは、自分のなかではマストにしています。
- 仕事の醍醐味は?
- 様々な経営者との出会いです。医師、施設長、園長先生、経営者として人間として尊敬できる多くの方々との出会いがありました。経営者だけでなく、コンサルティングプロジェクトに参加する現場のスタッフの方もそうです。医療・福祉業界で働く方は、誠実で思いやりのある方が多いと感じます。
- 印象に残るエピソードは?
- 入社3年目から5年目は行政書士の資格を取得するために自己学習に励んでいました。毎日仕事終わりに学校に通って、仕事の移動時間などもよく学習していたと思います。「今、あの時みたいに学習してる?」「忙しさを言い訳にしてサボってない?」と自分に問いかけます。
My Special
こだわりのアイテム
「青い手帳」
スケジュール管理やデータの確認はスマホやipadで行いますが、大切なことは手帳にメモします。同じ手帳を何年も使っていますが、たまに昔の手帳を見返すと「あの時期はこんな仕事をしていたな」とか「あの先生は元気にされているかな」とか、川原経営での仕事の積み重ねを実感できます。ちなみに青色は自分のシグネチャーカラーです。
My Career Vision
私の夢・目標
私にとって良いコンサルタントとは、“信頼される存在”です。仕事ができるだけでなく、私が出会ってきた経営者の方々のように、“人として尊敬される”存在になることを目標にしています。人は急に変われないので、日々実直に良い仕事を積み重ねていくことでしか、その姿には近づけないと思っています。
Appeal Point
川原経営グループの魅力を語る!

川原経営は濃密な毎日を重ねながら飛躍的な成長を果たせる場所です。いろんなチャレンジができ、そのチャレンジをサポートしてくれる多彩なスペシャリストが社内にいて、そして会社のナレッジもフル活用が可能です。その結果、多くの成功体験を重ねることができ、お客様からの信頼も着実に大きくなっていきます。私も入社して10年が経ちましたが、振り返ると、成長の実感は大きく、新しい挑戦テーマも次々と生まれています。これからがますます楽しみですね。