医療機関・福祉施設の経営を総合的に支援するコンサルティング・グループ

創立50周年記念 お問い合わせ Twitter
  • 文字の大きさ
  • 標準

サービス

  • HOME
  • サービス
  • 病院経営コンサルティング

病院経営コンサルティング

50年にわたる病院経営コンサルティングの実績があります。
「制度・政策」と「医業経営」の双方に精通し、お客様が質の高い医療サービスを効率的に提供すること
により最大の患者満足を実現できるよう、川原経営グループはあらゆるノウハウを駆使してご支援します。

 日本の医療政策はどのように変化してきたのでしょうか。戦後の日本の歴史を振り返ると、医療サービスの「量」の整備から「質」の整備への転換、都道府県の医療計画による病床数の規制、病院機能の分化と地域における医療連携の推進、慢性期医療で先行しDPCという形で急性期医療にも適用されはじめた「包括払い制度」の拡大などがあげられます。

 一方、医療サービスの受け手である患者の立場に目を移すと、国民皆保険制度の大枠は維持されながらも、一部自己負担金の増大、特定療養費等の保険外負担の拡大など、いわゆる「患者負担増」の歴史を見ることができます。こうした流れは、国家財政の観点から「医療給付費総額の抑制」の有効な手段として、全国規模での病床数の大幅削減をはじめ、今後もますます加速するでしょう。

 また、「消費者主権」の台頭や「消費者保護」の要請から、病院の安全管理、情報開示、個人情報保護、インフォームド・コンセントといった事がらも、これからの医療政策を語る上で重要な「キーワード」となっています。つまり、これからの病院経営には医療サービスの質の高さと、その効率的な提供が求められているのです。

病院経営の持続性を高める 組織や財務の専門的見地から支援

 医療制度のドラスティックな改革や診療報酬改定を乗り越え、地域のニーズに応えて持続性のある経営を行っている病院は、制度に頼るのではなく、自己責任による経営を実現しています。

 しかし、病院経営者が、事業を運営している傍らで経営戦略を同時に熟考するというのは現実には難しい面もあります。

 私どもは、「そのような必要なことがわかっているけれども、何をどのように思考したらよいか、分らない」という多くの経営者の方々を支援してまいりました。病院経営のさまざまなご相談に応える経験を積み重ね、数多くの改善事例や成功事例を有しております。

お悩みの病院経営者の皆様、是非一度ご相談ください。

このサービスに関するお問い合わせ

ご相談・資料請求など、お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

病院コンサルティング部

03-5422-7953
メールフォームからのお問合せ
お問い合わせはこちら >
© Kawahara Business Management Group.