経営コンサルティング部門は、医療機関、福祉施設の財務・人事・戦略立案・経営改善・外部評価など経営全般において、お客様のパートナーとして経営を支えています。
今回は、活動紹介<第1弾>として「オンライン動画セミナー」をご紹介いたします。
オンライン動画セミナー
コロナ禍による活動制限により、依然として大勢が集まるセミナーは開催しづらい状況です。
当社では、お客様への情報提供としてオンラインセミナーを開催しています。今回は事前に収録した動画を配信するオンライン動画セミナーをご紹介します。
撮影や動画編集は専門家に依頼し、カメラやマイク、照明など専用の機材を使用して撮影しています。

<人事コンサルティング部 薄井和人(社会保険労務士) 動画撮影の様子>
講演レジュメは講師の正面にプロジェクターで投影し、右の手元にあるPCでページを進めながら、なるべくカメラ目線で話します。通常のセミナーと異なり、このカメラ目線というのは難しいですが、重要なポイントです。
オンライン動画セミナーのメリット・デメリットを講師の薄井に聞いてみました!
【メリット】
・受講者の方々に時間場所を問わずセミナーを受けていただける
・映像・資料がデータとして残るので0ff-JTに活用できる
・シナリオを準備すれば若手社員でも挑戦しやすい
【デメリット】
・目の前に受講者がおらず、リアクションをみて講義ができない点が難しい。
5~7月は世の中でも軒並みセミナーが中止されたため、当社のオンライン動画セミナーの開催を感謝されたお客様もいらっしゃいました。
今後、続々とオンライン動画セミナー公開予定です。
現在開催中のセミナーはこちらからご確認ください。
募集職種
最近の記事
- 2021.02.25
新人研修 - 2021.01.26
2021年度 川原経営グループ経営計画発表大会 - 2020.12.24
【経営コンサルティング部門活動紹介】<第2弾>社員の活躍 - 2020.10.27
2020年度 接遇・マナー研修 発表会 - 2020.09.29
経営コンサルティング部門 活動のご紹介(オンライン動画セミナ...
アーカイブ