川原経営グループ 縁ブログ

縁ブログ

川原経営グループ社員の働き方詳録

2025.09.24, ,
【社員紹介リレー】「社員一人ひとりのキャリアを支援」入社4年目財務アカウンティング部門の社員にインタビュー

こんにちは。

川原経営は医療・福祉に特化した税理士法人とコンサルティング会社のグループ会社です。

この縁ブログでは、当社のイベント紹介や社員の働き方について発信していきます。

今回は財務アカウンティング部門の社員Iさんへのインタビューの様子をお届けします。

 

1.入社年を教えてください。

2022年に新卒で入社しました。今年で4年目です。

 

2.就職活動ではどのような業界をみていましたか?

私は理系の大学出身で、就職活動では同期のほとんどがメーカーの研究職を目指していました。私も研究職をみていたのですが、企業の規模が大きく仕事が細かく分けられていて、自分がその中で達成感や、やりがいを見つけることが難しそうだと思うようになりました。それよりもお客様と直接関われる仕事の方が、私には向いていると感じました。また、実家が自営業なので税金のことに興味があり、そこから会計事務所に絞って探し始めました。

 

3.川原経営への入社の決め手は?

家族や友人に医療関係者が多く、医療・福祉に特化していることが決め手になりました。また、転勤をしたくなかったので本社(品川)のみで事業をしていること、リモートワークを導入している点も就職を決める理由になりました。

 

4.担当件数を教えてください。

11件の医療法人と個人クリニックの月次決算、月次巡回を担当しています。

 

5.当社のいいところを教えてください。

社員一人ひとりの希望や適性を尊重してくれるところです。キャリアの選択肢が広く、上司に相談しながらになりますが、キャリアアップを目指す人は担当件数を増やすこともできますし、ライフワークバランスを重視して件数を調整することもできます。働き始めてから、自分に合う働き方を選択できるのはいいところだと思います。

 

6.やりがいを感じるのはどんな時ですか?

確定申告が終わって、院長先生に納税額を説明し納得していただいた時です。自分の成果を感じられてやりがいを感じます。

 

7.Iさんの今後の目標を教えてください。

最近法人成りしたクリニックを担当するようになりました。今までは個人クリニックばかりだったので、難しい部分もありますがやりがいを感じます。今後は病院の会計にも興味があります。そして将来的には相続にも対応できるように、様々な経験を積みたいと考えています。

 

8.毎朝のルーティンはありますか?

自分の飲みたい飲み物を用意しています。紅茶やアイスコーヒー、カフェラテなどその日の気分で作っています。ゆったりした時間で、気持ちを切り替えています。

 

9.最後に次回インタビュー社員に聞きたいことはありますか?

どこでも旅行に行けるとしたら、どこに行きたいですか?

 

ありがとうございました。

大事な業務を忘れないようにと、コダックのシールを持ち歩いているIさん。広い視野を持ち周囲への気配りができるIさんの活躍を期待しています!

 


川原経営は医療・福祉に特化した経営コンサルティンググループ会社です。

(税理士法人川原経営・株式会社川原経営総合センター・行政書士法人川原経営・社会保険労務士法人川原経営)

興味のある方は詳細をご覧ください。エントリーお待ちしております。


募集職種

株式会社 川原経営総合センター

税理士法人 川原経営

  • 採用情報
カレンダー
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
募集職種

株式会社 川原経営総合センター

税理士法人 川原経営