サービス
福祉財務コンサルティング
社会福祉法人においては、平成24年度~平成27年度の新しい「社会福祉法人会計基準」への移行、平成28年度からの社会福祉法改正に伴う社会福祉法人制度改革により、法人運営の透明性、内部統制の強化、財務規律の明確化などが以前よりも強く求められています。また経営面においては介護報酬・運営費・補助金などの減額や介護・福祉人財不足による経営悪化傾向が見られます。
そのような昨今の社会福祉法人経営の現状を踏まえ、㈱川原経営総合センター(福祉財務コンサルティング部)は会計業務や財務管理の側面から経営をトータル的に支援致します。伝票入力のサポートから財務状況の把握・指導、法人運営に関するアドバイスまで、お客様に必要な幅広いサービスをコーディネイトし、提案します。経営者や会計担当者に、社会福祉法人に係る法制度や会計制度の理解を深めていただきながら経営改善を力強くサポートします。
サービス内容
-
- 会計指導
-
「社会福祉法人会計基準」の複雑な処理を的確に指導します。
-
- ・ 社会福祉法人会計基準による会計の実務指導
- ・経営成績・財政状態・改善すべき課題の分析
- ・定期的な巡回によるタイムリーな情報の提供と提案など
-
- 伝票入力
-
日々の伝票入力から全ての会計業務についてサポートします。
-
- ・ 法人内・施設内での事務処理に関わるコストの削減により業務の効率化を図ります。
- ・インフラ整備のコストをスリム化
- ・月次試算表に基づく経営分析など
-
- 社会福祉法人制度改革に伴う支援
-
「社会福祉充実残額」の算定及び「社会福祉充実計画」の作成に関する支援・アドバイスを行います。
-
- 分析・改善
-
経営基盤の安定化を図るには、財務状況の把握が必要です。資金状況を分析することでお客様の経営健全化をサポートしています。現状把握の為に分析のみも承ります。
-
- 研修・教育
-
財務会計に関する研修や、経営者・組織管理者向けに様々な研修・教育を行います。
-
- 内部監査・外部監査
-
内部監査の実施や、都道府県所轄部署による指導監査に立会いながら専門的な視点で次期以降の改善支援を行います。
-
- 相談受付
-
会計処理における様々な疑問について電話・FAX・e-mailにて承ります。
-
- その他
-
社会福祉法人会計に関する業務、経営分析、経営計画・予算立案、法人運営に関するアドバイスなどの業務依頼に臨機応変に対応します。