医療機関・福祉施設の経営を総合的に支援するコンサルティング・グループ

開催セミナー

【老健編】経営安定化のための介護報酬改定の活かし方

開催日 2024年06月04日 14:00~16:00
定員 30名
対象者 介護老人保健施設の理事長・施設長・事務長様
実施場所・会場等

〒140-0001
東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー 4階
MMPG セミナールーム

 

<地図>
https://www.trustcity-g.com/access

参加費 7,000円(税込)
申込締め切り:2024年5月31日(金)
このセミナーは終了いたしました
セミナーの特徴

介護老人保健施設の6割が赤字といわれた2022 年度、2024 年度の介護報酬改定はプラス改定といえども、
超強化型の誘導策は介護報酬だけでなく診療報酬の改定とも合わせ、更なる事業転換が期待される時代です。
本セミナーでは、今期の経営改善を実践するための重点ポイントを事例を踏まえてお伝えします。

プログラム

第1部:ダブル改定における超強化型・強化型のメリット

講師:福祉経営コンサルティング部 介護経営戦略グループ シニアコンサルタント 田中 律子

・報酬改定を活かした医療連携の実践
・超強化型、強化型を目指すには
・効率化が決め手、科学的介護の運用 ほか

 

第2部:効果的リハビリテーションと経営への影響

講師:福祉経営コンサルティング部 介護経営戦略グループ コンサルタント 金沢 幸蔵

・リハビリテーションにおける介護報酬改定のポイント
・効果的なリハビリスタッフの実践事例
・営業効果を高めるリハビリスタッフの取組み ほか

問い合わせ先
株式会社川原経営総合センター
経営コンサルティング部門 米村
TEL:03-5422-7147
お問合せ受付時間:月~金(祝祭日除く) 10:00 ~ 17:00
関連資料

経営安定化のための介護報酬改定の活かし方【老健編】のサムネイル