開催セミナー
【病院マネジメント層、病院機能評価受審プロジェクトリーダー、ご担当者様 向け】病院機能評価受審準備はこうする! 院内全体マネジメントのキーポイント
開催日 | 2024年04月23日 |
---|---|
定員 | 会場:10名 Zoom:20名 (会場参加の方限定で個別相談会を開催します) |
対象者 | 【病院機能評価受審予定・検討病院】病院マネジメント層、病院機能評価受審プロジェクトリーダー、ご担当者様 |
実施場所・会場等 | 〒140-0001 |
参加費 | 無料 申込締め切り:2024年4月22日(火)12時 |
このセミナーは終了いたしました
- セミナーの特徴
「医療の質改善」につながる病院機能評価受審準備には、プロジェクトのマネジメントをどう行うかが重要となります。
本セミナーでは、最新のトピックスや効果的な準備方法、よくある課題を対応事例をあげながら具体的に解説します。- プログラム
13時00分開始(会場受付時間:12時45分~)16時00分終了
第1部:病院機能評価の“現在値”と診療報酬への影響
講師:病院コンサルティング部 コンサルタント 白鳥 峠
・全国の取得病院状況推移
・診療報酬や施設基準の要件について
・審査準備に伴う医療の質の見直し第2部:受審までの進め方のポイント
講師:病院コンサルティング部 課長 布施 修一(薬剤師)
・本受審までのスケジュール構築ポイント
・組織全体へのアプローチ方法第3部:受審準備のお悩みポイント!
講師:病院コンサルティング部 コンサルタント 遠藤 愛(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)
・事例1:行政監査のイメージで職員からの抵抗感がある
・事例2:院内に一体感が湧かない
・事例3:特定の担当者が過度な負担を負いがち- 問い合わせ先
- 株式会社川原経営総合センター
病院コンサルティング部 遠藤
TEL:070-3860-2154
お問合せ受付時間:平日10時~17時