ブログ
- HOME
- ブログ
- 人事労務研究室ブログ
- VOL.28「ベースアップ評価料の実績報告書の記入方法などについて」

人事労務研究室ブログ
VOL.28「ベースアップ評価料の実績報告書の記入方法などについて」
2025.09.02
2024年6月の診療報酬改定にて、ベースアップ評価料(以下、ベア評価料)が新設され、制度開始から1年余りが経過しました。2024年度からベア評価料を算定している医療機関は、実績報告書を提出することで、ベア評価料の総額を賃金へ充当したことを証明する必要があります。今回は、実績報告書を作成するにあたってのポイントや注意点をご紹介します。
1.準備する資料
実績報告書の作成に際して、準備する書類は以下のとおりです。
2.実績報告書の記入方法(重要箇所のみ抜粋)
実績報告書などの各種様式は、特設ページよりダウンロードが可能です。
ベースアップ評価料特設ページ(厚生労働省)はこちらから
3.制度開始から変更(簡素化)されたこと
制度開始以降、事務手続きの軽減を目的として各種様式が以下の通り変更されました。ただし、必ずしも新様式を使用しなければならないわけではなく、旧様式を使用した届け出も認められています。
4.今後のスケジュール
5.さいごに
一部、制度が簡素化されてはいるものの、複雑な事務手続きを要することには変わりありません。各種様式の作成についてお困りのことがありましたら、弊社担当者までお問い合わせください。

- ◆ 薄井 和人 プロフィール ◆
- 人事コンサルティング部 副部長。2014年入社。主な業務内容は病院・診療所・社会福祉法人の人事制度構築支援、病院機能評価コンサルティング、就業規則改訂支援、人事担当者のOJT業務など。各地の病院団体・社会福祉協議会から講演依頼がある。講演内容は人事・労務、労働関連法令の改正情報、服務規程(パワハラ・セクハラ)など。
CONTACTお問い合わせ
ご相談・資料請求など、
メールフォームよりお気軽にご連絡ください。