医療機関・福祉施設の経営を総合的に支援するコンサルティング・グループ

創立50周年記念 お問い合わせ Twitter
  • 文字の大きさ
  • 標準

ブログ

保育所経営ブログ

VOL.96「社内イベントを企画する際の留意点」

2023.11.22

皆さん、こんにちは!

川原経営の神林です。

 

先日、社員旅行で沖縄を訪れました。

弊社の社員旅行は4年ぶりで、家族も含めて参加することができます。

任意参加で行程もほぼ自由行動のため、
私は妻とダイビングをしたり、離島をドライブしたりして、
リフレッシュできました。

 

さて、新型コロナウイルス感染症が5類に移行した後、
少しずつ園での行事や社内イベントが復活しているようです。

 

これから年末や年度末にかけては、
忘年会や歓送迎会などを企画する園もあると思います。

 

今回は、このような社内イベントを企画する際の留意点について、
解説します。

 

業務の一環か業務外かをはっきりさせる

社内イベントは業務時間かそうでないのかの線引きが曖昧になりがちです。

一般的には研修や会議などは業務時間、
親睦会は業務時間外とする園が多いようですが、
この点をはっきりさせましょう。

 

【業務の一環である場合】

参加することに強制力が発生し、
その時間は勤務時間に該当するため、
シフト時間外に行われる場合は、時間外労働の対象となります。

 

業務外の場合、本人の意向を尊重しましょう

【業務外のイベントの場合】

園から本人に対して参加を強制することはできません。

これまで慣例的に行われてきたイベントであっても、
社員に金銭的な負担がなかったとしても、
その目的が社員の親睦を深めるためのものであったとしても、同様です。

無理強いすることはハラスメントリスクなどにもつながりますので、
本人の意向を尊重しましょう。

 

主催者側の意図があったとしても、これらのイベントにも配慮が必要な時代です。

社員が気持ちよく働ける環境を維持できるよう、
社内イベントの企画にも留意して楽しみましょう。

 

 

◆ 神林 佑介 プロフィール ◆
人事コンサルティング部 副部長。2012年入社。保育士・社会福祉士。保育園、そして老人ホームで働いた後、オーストラリアへ留学。帰国後、会計や経営コンサルティングの仕事は未経験ながら、コンサルという仕事への憧れ、そしてホームで働いた現場経験を活かせるのではないかという想いをもって、この世界へ飛び込んだ。以来、介護・福祉施設の経営コンサルタントとして主に法人開設支援などを行なっている。
© Kawahara Business Management Group.