- HOME
- セミナー開催報告一覧
- 人事セミナー「病院経営者のための人事評価制度構築セミナー」
セミナー開催報告
人事セミナー「病院経営者のための人事評価制度構築セミナー」
11月17日(金)、「病院経営者のための人事評価制度構築セミナー」と題し、病院経営層の方々を対象としたセミナーを開催、20名様の参加がありました。
本セミナーでは、人財難のなか医療機関の人事マネジメントは人財の定着と育成が最重要課題であり、第1部では人財定着と育成に必要な人事制度はどうあるべきか、そして、第2部では働きやすい職場環境の基盤作りはどうすべきかというテーマで解説を行いました。
なお、第2部終了後は個別相談会を開催しました。
13:30 第1部「優れた医療人財が定着する人事評価制度とは」
講師:経営コンサルティング部門 人事コンサルティング部 課長 久保田義徳
急速に加速する労働市場・社会構造の変革により、サービス提供体制については地域医療構想、地域包括ケアなど“地域“をキーワードに自院の機能選択が余儀なくされる中、変革するサービス提供体制を支える現場では、中途採用者の増加により組織構成員である職員の価値観が多様化しています。そのような変革の中にあって、これからの職員育成はどうあるべきか、そして、育成を盤石にするための人財定着はどうあるべきかについて、各種統計資料を交えて解説しました。
また、人財定着、役職者・リーダーの育成、現場職員の専門性向上を課題として抱えていたそれぞれのクライアントに対して実際に行ったコンサルティングの具体的な支援内容を解説し、課題解決のヒントを提示しました。参加者特典として、「中途採用者の前歴換算ルール」、「人事評価表 評価項目と要素の事例」をご提供させて頂きました。
受講者からは、「職員のキャリアアップに対する施策の様々な事例を聞けて大変参考になった。」、「現状の人事評価制度のブラッシュアップにつながる貴重な話を聞けた。」、「講師の経験談と各種統計データを用いて解説して頂き、自院の課題解決に役立ちそう」、「人事評価の方向性について大変良い視点を頂けた」等のご意見を頂きました。

講師:経営コンサルティング部門 人事コンサルティング部 課長 久保田義徳
15:30 第2部「病院経営を推進する労務管理のポイント」
講師:事業推進企画室 社会保険労務士 薄井和人
第2部では、『病院経営を推進する労務管理』をテーマに講演しました。昨今医療業界では、労働トラブルが増えており、中には事業所名まで公表されてしまう事例もあります。首相官邸主導で進められている、働き方改革を受け、医療業界でも医師の働き方改革が喫緊の課題となっています。
また、同一労働同一賃金の考え方を先進的に取り入れている病院の事例や、雇用契約の無機転換権発生に際する、実務的な対応方法を解説させて頂きました。今後、ますます進む労働関連法令の改正に対応するためには、現時点の労務管理体制を改めて見直す必要があります。
受講者からは『データ、法令に基づいた解説が分かりやすかった。』『労務に関する知識が深まった。』などの意見を頂きました。

講師:事業推進企画室 社会保険労務士 薄井和人
■セミナー内容についてのご相談は弊社までお問い合わせ下さい。■
㈱川原経営総合センター
経営コンサルティング部門
TEL:03-5422-7548